保護司会の方々と植栽活動

11月14日(金)に、成生地区保護司会・厚生女性保護司会の方々と環境ボランティア委員会の子供たちとで、植栽活動を行いました。これは昨年度から実施されていて、学校の花壇に人権の花を植えることによって、人権意識を高め、今後の … “保護司会の方々と植栽活動” の続きを読む

仙台・松島へ修学旅行

6年生ですが、11月6日(木)から7日(金)にかけて、仙台・松島方面に修学旅行に行ってきました。2日間天候に恵まれ、秋晴れの中での見学やグループ活動など、計画したことを生かして取り組むことができました。まず、震災遺構とし … “仙台・松島へ修学旅行” の続きを読む

学校保健委員会

10月21日(火)に、学校保健委員会を実施しました。当日は、18時30分からと夜遅い会合となってしまいましたが、学校医の先生方はじめPTA役員の方々に参加いただき、話し合いも含めて活発な取り組みを行っていただきました。本 … “学校保健委員会” の続きを読む

カクレトミヨ放流会

10月16日(木)に、大清水地区の押切川河川敷でカクレトミヨ放流会を行いました。当日は、あいにくの雨模様となりましたが、総合的な学習でカクレトミヨに取り組んでいる4年生が参加しました。カクレトミヨを飼育されている武田さん … “カクレトミヨ放流会” の続きを読む

天童四中学区合唱交流会

10月24日(金)に、天童四中の2年生と3年生が成生小学校に来校し、子供たちと合唱交流を行いました。これは今年度からはじめた取り組みで、四中生の活躍を地域に広げていく一貫として行われたものです。はじめての試みなので、中学 … “天童四中学区合唱交流会” の続きを読む

1年生校外学習

10月21日(火)に、1年生の校外学習を行いました。見学先は、いつもおいしい給食を提供していただいている学校給食センター、やまがた景観賞の最高賞となった河北町児童動物園、そして新たにリニューアルを予定している天童市図書館 … “1年生校外学習” の続きを読む

秋の短距離走記録会

10月17日(金)、前日の雨模様がうそのように晴れ上がり、絶好の記録会日和となりました。グラウンドの状態も適度な湿り気があって走りやすくなりました。保護者の方や地域の方からたくさんの参観をいただいた中で、子供たちは今持っ … “秋の短距離走記録会” の続きを読む

3年生校外学習

10月16日(木)に、3年生の校外学習を行いました。あいにくの雨の天候となりましたが、これまで社会科の学習で学んできたことを生かして、調べたいことや確認したいことなどをそれぞれめあてにそって見学することができました。消防 … “3年生校外学習” の続きを読む

2年生校外学習

10月7日(火)に、2年生が校外学習を行いました。行先などは、河北動物公園、最上川ふるさと総合公園、産業科学館などの見学、そして、山形駅から天童駅までの電車に乗車する活動です。天候も穏やかな晴れ間の天気となり、ゆっくりと … “2年生校外学習” の続きを読む